乗り逃げがないって
本当??

本当です!
カメラ式駐車場の効果はゲート式より低い乗り逃げ率を実現しています。

カメラ式駐車場の効果 ゲート機やロック板よりも
低い乗り逃げ率

低い乗り逃げ率を実現
『スマートパーク』低い乗り逃げ率を実現 ロック板 ゲート機
乗り逃げ率 0.01%※1 0.5%程度※2 0.7~0.8%程度※3
認識率 99.99%以上 - -
  • 5条件が揃った場合の乗り逃げ率(①99.99%以上の認識率 ②十分な告知 ③定期的な取締り ④利用者全員の精算操作 ⑤未払いの共有化)
  • 当社調べ 2017年8月
  • 出典:2012年10月30日 日経産業新聞「貸し駐車場ITで進化」

「ゲート機」や「ロック板」で乗り逃げされる事例

  • 例1:ロック板からタイヤを外した状態で停める
  • 例2:前の車に連なってゲートを通過する

ゲート機やロック板では、機器の故障や駐車券の紛失などにより、一定数の未払い出庫が発生しています。
また、タイヤを意図的にロック板から避けて駐車するケースや、前の車に連なってゲートを通過するなどの不正利用により、未払いが発生しているケースも見受けられます。

それに対してカメラ式駐車場は、未払い・乗り逃げの発生率が格段に低く抑えられます。高いナンバー認識率で、万が一精算されず出庫してしまった場合も、ナンバー照合で即時に未払いが検知され、後日請求や警告対応が可能です。

『スマートパーク』が
乗り逃げ率0.01%
実現できる理由

『スマートパーク』は”性善説“に基づき、安心・便利な環境を提供しつつ、
乗り逃げを未然に防ぐ確かな仕組みを備えています。

5つの条件で
乗り逃げ率 0.01%

01

99.99%以上の
ナンバー認識率

02

看板等による
十分な告知

03

駐車場利用者全員が精算操作をする運用

04

未払い車両の定期的な取締りの実施

05

駐車料金の未払い
共有システム適用

駐車料金の
未払い共有システムとは

『スマートパーク』は未払い駐車料金の情報が全国の設置駐車場で共有されており、どの『スマートパーク』でも未払いの確認・精算が可能です。
これにより、うっかり未払いの解消がしやすくなると同時に、悪質な乗り逃げを防止する仕組みが備わっています。

  • A店 駐車料金未払いで出庫
  • B店 A店の駐車料金未払い分も精算できる