時間貸し駐車場(コインパーキング)

  • 時間貸し駐車場(コインパーキング)
東京都千代田区 オフィスビル 様

導入効果
駐車場収益UP 警備員費削減

スマートパーク導入前は、ゲート式機器と警備員を配置して駐車場を管理しており、1ポスト4人/1日(1ヶ月26ポスト104人)およそ月間80万円、年間960万円の警備員費が掛かっておりました。スマートパーク導入後は、無人管理が可能になったため、警備コスト「ゼロ」が実現できました。 また、同時にピットデザイン独自の調査と分析により駐車料金変更や有効活用施策をした事で駐車場収入が月間148%になりました。警備員費「ゼロ」と駐車場収入向上が実現できたことは、ビルとしての資産価値向上にもなりますので、スマートパークにしてよかったと思っております。

  • 時間貸し駐車場(コインパーキング)
中目黒GT 様

導入効果
リモコンの在庫管理削減 不正利用解消 利便性向上 セキュリティ向上

当駐車場は、営業時間以外はシャッターを閉めて関係車両以外は入庫できないようセキュリティ対策を行っておりました。関係車両のドライバーはリモコン操作でシャッターを開けて入庫していたのですが、リモコンの故障や電波不具合等により操作ができなくなることも多く、その都度、メーカーに問合せて修理もしておりましたが、部品の在庫が無いなどということもあり、大変困っておりました。
今回導入したスマートパークは、リモコンは一切不要で、関係車両のナンバーを事前に登録しておけば、登録車両のナンバーを自動認識してシャッターを開けるというしくみなので、リモコンのトラブルに悩まされることがなくなりました。また、リモコンを使い回しして、関係車両以外でも営業時間外でも入庫できてしまうという課題がありましたが、車両ナンバー登録による管理なら、このような不正が発生することがないため、リモコンの不正利用の撲滅もできました。そのため、オフィスビル駐車場のセキュリティ面がさらに強化でき、ビルとしてのバリューアップにもつながりました。
さらに、月極契約者には入出庫用のカードを配っていましたが、1枚のカードで複数の車両が出入りできる仕様となっており、契約者でない車両の入庫が増え、契約車専用スペース以外に駐車してしまうことが発生して一般車両が駐車できないという問題が時折発生していました。
しかし、この問題も難なくクリアでき、今までの課題はすべてスマートパークで解決することができました。
また、入庫時に駐車券を取る必要が無くナンバーで事前精算でき、そのまま出庫出来るので利用者にとってストレスフリーな駐車場になりました。導入して本当に良かったと思っています。

その他の導入事例